ライフログ

水泳、ランニングが好きです。

フルマラソンでサブスリーを絶対達成するための計画。

サブスリーとはフルマラソンの距離、42.195kmを3時間未満で完走することです。 近年ランナーの数は増加の一方ですが、データとして日本全国のランナーに占めるサブスリーの割合はたったの3%程度です。 僕を含む多くの市民ランナーにとっての憧れ。そんなラン…

「優秀」って何なのか改めて考えてみた。

「優秀」って何でしょう?よく働いていると「あいつは優秀。あいつはダメ。」と言われます。しかし、そもそも一緒に働いたこともない人のことを言っていたり。 「優秀」かどうかは上司で決まる サラリーマンの世界では、その人が優秀かどうかは上司の評価に…

読書を行動に繋げる。アクションリーディングのススメ【書評】

お盆で少し休み過ぎてしまいました。とはいえブログのネタは色々ためまりましたので、またマイペースに更新していきます。 今日は「アクションリーディング 1日30踏んでも自分を変える"行動読書"について書きます。 読書するだけで差別化できる。 最近では3…

事例Ⅳ(財務・会計)での注意点【中小企業診断士】

事例Ⅳってしんどいですよね・・・。ただ、ここを突破できれば後は口述試験を残すのみ。口述試験は落ちる試験ではありませんので、実質事例Ⅳの財務・会計が診断士試験の最終関門です。(口述試験については改めて書きます。) 一次試験を突破し、事例I〜IIIで…

記事の枠組みを学びました!

はてなブログ本当に面白いです。今日は記事の枠組みを四苦八苦しながら覚えました。 ・・・さっき1時間近くかけて書いた記事を誤って消してしまったため今回は備忘として「枠組み」をテストしてみます。 次回からまた頑張ります。 中小企業診断士1次試験を…

二次試験で意識すべき大切な二つのこと。【中小企業診断士】

それは「素直さ」です。 といっても素直な人になるとかそういう話ではありません。 言い方を変えると「深読み」しないこととも言えます。 問題文に答えは書いてある 問題文には、事例の企業の「強み」と「弱み」、そして置かれている環境における「機会」「…

継続することで確実に広がる世界がある。

ブログを書き始めて約2ヶ月が経ちました。といっても実際に連続して書き始めたのは約1ヶ月ですが・・・。 最初の1週間くらい書いたのですが、(当時は)時間もかけ、気合い入れて書いたつもりが全然上手くかけず。これは自分には向いてないな、と思い放置…

試験合格に向けた一見非効率だけど効率的な勉強の仕方【中小企業診断士】

中小企業診断士の勉強には多くの時間が必要です。一般的に1,000時間くらい。 できる限り時間をかけず効率的に勉強する方法を考える必要があります。 一方でせっかく診断士を勉強するのだから、単なる「勉強」で終わることなくコンサルティングできるようにな…

改めて中小企業診断士を受験する目的を考える。【中小企業診断士】

一次試験二日目お疲れ様でした。10月には二次試験が控えているものの、今日1日は試験の疲れをゆっくり癒し、また明日から頑張りましょう! 二次試験に向けてはここでも書きましたので参考に。 kohei1214.hatenadiary.com さて、今日は中小企業診断士を受験す…

1日目が終わって。2日目に向けての過ごし方【中小企業診断士】

中小企業診断士一次試験1日目が終わりました。受験生の皆様、2日目も頑張ってください! 直前ではあるものの、僕が受験した時、1日目が終わってから2日目に向けてやったことを書きます。 とにかく早く寝る 1日目の疲れを舐めてはいけません。(実際今日受験…

子供とともに親も成長する。【書評】

子どもの心のコーチングという本を読みました。 というのも先日子供達をお風呂に入れている時、「お父さんはすぐダメダメ言うからきらーい。」と言われ本気で凹んだためです。 子供達には自分で考え幸せになってほしい、と思っています。 しかし、これまでの…

一次試験が終わってから二次試験に向けてやるべきこと4つ【中小企業診断士】

もうすぐ1年に1回の中小企業診断士の一次試験。そして一次試験が終わるとすぐに二次試験です。二次試験は10月22日(日)ですから、一次試験からたった2ヶ月しかありません。今回は、自分が受験した時を振り返って二次試験までの過ごし方をまとめておきます。…

「どうせ無理」を捨てて、本当の自信を取り戻す【書評】

本屋でたまたま平積みにされているのを見て、植松努さんという方を知りました。何気なく本を手に取ったのですが、とても前向きになれます。「自分なんて・・・」とネガティブになった時に元気づけてくれる本です。 植松努さんとは 北海道で「植松電機」とい…

一次試験で失敗しないオススメの解き方【中小企業診断士】

いよいよ来週末は中小企業診断士の一次試験ですね!一人でも多くの方が一次試験を突破されることを願っています。 今日は僕が一次試験の時に実践した解き方をまとめました。 絶対的に自信のある問題を解く。 とにかくわからない部分は飛ばして、まずは自分が…

「強み」をいかに「機会」に投入するかが大事。

SWOT分析。中小企業診断士で一番使うフレームワークです。とにかくSWOT分析しろ!という方もいらっしゃるくらい非常によく使います。 で、たくさんヒアリングして一生懸命SWOT分析するのですが、改善提案を出すにあたって、失敗しがちなのが、「弱み」の改善…

まずは「今」を全力で生きる。「将来」への種まきは必要だけれど「今」を犠牲にしてはいけない。

あなたって、どうなるかわからない未来のことが不安だからって色々やってるけど、先のことなんてどうやったってわからないことはあるんだから、まずは「今」を楽しまないと人生損じゃない? 妻に言われてハッとした今日。 最近あれもこれもやらないと!と何…

僕が一次試験直前にやったこと、やらなかったこと。【中小企業診断士】

診断士の本番は二次試験なのだけど、まずは一次試験を突破しないと始まらない。そんな一次試験まで2週間。 今日は僕が一次試験の直前にやったこと、やらなかったことを書く。 まず、やったことして、模試を何回か受けていたので、とにかく模試の問題を中心…

中小企業診断士に合格後に気づいた自分に足りないもの。

中小企業診断士の資格を取ると、色々な「人に会う」機会が(半強制的に)増える。 大きな理由として免許更新要件の5年の間に30日以上の実務に従事すること、という 要件があるから。 しかし、企業に勤めている人たちは中々診断士として活動することができな…

体重を維持する簡単な方法。ダイエットした後リバウンドしないために。

私はランニングが好きです。同時に甘いものも好き。 走った後に炭酸ジュースを飲むのは至福の時です。また、今日は走ったし、とつい食べ過ぎることも。 そうなってくると気になるのが体重。私は太りやすい体質のため気をぬくとすぐに太ってしまいます。 自分…

事例の中以外から根拠を探さないことが大切【中小企業診断士2次試験】

中小企業診断士は、資格難易度ランキングで「難易度A(難関)」に位置づけされている国家資格です。社会保険労務士や行政書士と同等程度の難易度といわれています。難易度Aに位置づけされている大きな理由が2次試験(筆記試験)にあります。 2次試験の科目 …

いつも同じ髪型の人には絶対おすすめ!QBハウス。

美容院って結構お金かかりますよね?特にソフトモヒカンのような短めの髪型の人。 1ヶ月くらい経つとすぐモワッとしてきて、髪切りたーいっ!ってなります。でも毎月美容院行くと妻からの視線が冷たい・・・。 私はほぼ坊主に近いソフトモヒカンなので、毎回…

子供が自転車に乗れるようになるまで。

先日、次女が補助輪なしで自転車に乗れるようになった。 長女が自転車に乗れるようになるまでとはまた違う彼女なりのやり方で乗れた。人間一人一人違うのだから当たり前といえば当たり前なのだが。 長女は少し不器用だけど負けず嫌い。自転車に乗れるように…

忙しい父親が子供と簡単にコミュニケーションを図る方法。

最近、長女が「手紙」を書くのにハマっています。 ひらがなが書けるようになってきて、何かを伝えたいお年頃。 とても可愛いです。 休日、公園に連れていった時など、夜に「おとうさんだいすきだよ、またいっしょにあそぼうね。」と紙に書いて渡してくれたり…

30代から勉強を始めてTOEICで800点を越すために買うべき本3冊。【英語】

正直学生の頃は英語が大嫌いでした。とにかく避けていました。 TOEICを初めて受験したのは27歳の時。社会人になって数年経ってからでした。 初めて受けたTOEICの点数は495点。全く聞き取れず適当にマークしていったことを覚えています。 それが今では800点を…

子供への「読み聞かせ」を圧倒的に効率化ために行うべきたった一つのこと。

子供への「読み聞かせ」。それは本を通じて子供への愛を・・・。 読み聞かせの効果として、想像力や言語能力の高まり、感情表現が豊かになる、など良いことづくめです。しかし、少し大きくなってきて、沢山本を読みたくなってくる年頃になると正直結構キツい…

理論政策更新研修が予想以上に面白った。

理論政策更新研修。それは、中小企業診断士なら避けては通れない道です。 何かというと、中小企業診断士の免許を更新するために絶対に受けないといけない研修のことで、登録有効期間5年間で5回、すなわち年1回の頻度で受けないとダメな研修のことです。なお…

マネジメント層は「暇」でなければならない。

こんばんは。コーヘーです。 今日は同僚と飲みに行ったときの話。どんな職場であれば働きやすいのか、という話です。 私は完s璧主義者の傾向があるため、何でも自分ができなければ、と思ってしまう傾向にあり熱心に働いてしまうのですが、飲みに行った同僚が…

リーダーとして人を巻き込むポイントまとめ。

こんにちは。コーヘーです。 今月は中小企業診断士として実務従事に携わっています。お金をもらってはいませんが、診断先のことを考えながら、チームでディスカッションして改善策を検討していく。そして提案内容が診断先の利益になるようになってほしいと思…

中小企業診断士に合格するために、かかった費用をふりかえる。

中小企業診断士のコーヘーです。 今日は子供達を連れてプール(屋内)に行きました。暑くなってきたので人も若干多め。2時間ほど目いっぱい楽しみ、夜は電気を消した瞬間に寝てくれました。寝かしつける時にすぐ寝てくれるのは親としては非常に助かります。…

中小企業診断士の実務従事から学べる3つの大切なこと。

こんにちは。中小企業診断士のコーヘーです。 中小企業診断士の免許を継続するためには、5年間の間に実際に中小企業診断士として活動する必要があります。といっても、サラリーマンだとなかなか中小企業診断士として活動する場がありませんよね。 そのよう…