ライフログ

水泳、ランニングが好きです。

#トレログ_201125_ラン_スイム_肩甲骨は胸郭の奴隷。

今日も二部練。朝はジョグ。夜はスイム。

目指せ!社会人選手権!サブスリー!疲れすぎないように、ケガしないように。

おっさんになると練習頑張りすぎるとすぐ息切れしてしまうので継続できることが重要です。

今日の体調

昨日と変わらず62.5kg。

  1. 昨夜の睡眠の質:3_今日はまだ水曜日。
  2. 昨日の練習からの回復状況:3_普通。
  3. 身体の柔軟性:4_肩甲骨の動きがよくなってきた感あり。胸(胸郭)のストレッチを重点的にしていることが良い結果につながっているんだと思います。
  4. 活力:4_二日連続で朝ジョグする気力あり。
  5. 今日の身体的ストレス:3_まだ水曜日
  6. 今日の精神的ストレス:2_今日は特になし。
  7. その他:4_この調子で日々充実できればいいな。

本日の練習内容

ジョグ

朝は5kmのジョグ。帰ってきて少し筋トレ。四肢に比べて体幹が弱い気がする。

体幹(どちらかというと腹圧?)に少し力を入れて走った方が腰があがるのか。腰が高いと足に負担がかからない=長く走れるというけど、まだしっくりきていない。早く走れても「しんどさ」は変わらないと聞いたことがあるから、練習がうまくいっているかは大会結果次第。年末が楽しみ。

 

スイム

トータル1,650m。40分くらい。今日も昨日と同じ時間で21:30~22:10。

W-up 300*1

swim 50*8 1' 片手スイム(ブイあり)

swim 50*8 1' IMswitch

swim 50*2 drill

swim 50*4 ちょっとH,E,H,E 1'30 3tFr28'5。うーん。微妙。

swim 25*4 H,E 1' 

down 200

Hになると体のブレが大きくなる。体幹強化が必要。動画見なおしてみるとやはり腕のかきに対して呼吸が早すぎるから、ワンテンポ遅らせることを意識する。イメージはプッシュのタイミングくらいか。今はかき始めから顔が動いている感じ。しんどくなると特にその傾向が強くなるので、しんどい時に特に呼吸のタイミングを意識する。

読書のコツと暗記のコツは同じ

多読に関する本を読んで、急に読書のコツをつかめた。今まで本を読んで自分のモノにする、ということの意味がいまいちわからなかったけど。要するに本の内容をざっくりと(時には精読して)知識として覚えて、考え方やアイデアに活用できる状態を指すんだなと自分の中で解釈できました。

で、妻が暗記のコツについて本を読んでたので、どんなことが書いてあるのかと思い読んでみると、同じことが書いてある。

読書と暗記は同じで、とにかく覚える(暗記は覚えることだから当たり前かもしれないけど)。覚えるときは、忘れること前提に繰り返す。ここポイント。薄い膜を何度も重ねていくイメージ。

おかげで急に読書が楽しくなりました。これからたくさん読んで勉強するぞー。

充実充実。